韓国の国民的ミュージカル「ジキルとハイド」

Forestの趣味の1つ韓国ミュージカル鑑賞。

2012年の韓国滞在時に本格的に見始め、今まで記録をつけていなかったのが悔やまれますが、実に100回位は見ていると思います。

 

しかしその原体験は、2005年初めて日本にやってきた韓国ミュージカル「ジキルとハイド」でした。チョ・スンウとリュ・ジョンハンのダブルキャストだったのですが、当時韓国ミュージカルについての知識がなかったForestは、ちょこちょこと韓国映画に出演していて、なんとなく顔を知っていたチョ・スンウ版を見ることに。

韓国語教室のお友達とワイワイと出かけたゆうぽうとホールの席は全然埋まっていなかった。。。当時、韓流ドラマは徐々に日本に入ってきていましたが、それも黎明期。韓国のミュージカルにまで触手を伸ばしている人々はほとんどいなかったのです。

しかし、映画でしか見たことのなかった俳優が目の前で、ドラマチックに歌い、演ずる姿に興奮したことを覚えています。

 

こちらMr.ジキハイ、チョ・スンウ

今や彼のミュージカルは発売と同時に全席が売り切れるほどのプラチナチケット。

f:id:Foresthill:20190223201749j:image

f:id:Foresthill:20190223201805j:image

 

今回はパク・ウンテ版を鑑賞。

彼のミュージカルは「ジーザス・クライスト・スーパースター」「モーツァルト!」始め、何度か観たことあるけど、透明感のある高音と、ちょっとバンコラン風(パタリロね)の涼やかな目元が魅力の好青年。

f:id:Foresthill:20190223201815j:image

「ジキハイ」を観るのは、もはやこれで4〜5回目ですが、ドラマティックな展開と、全く人格の違う2人の人物を早替わりで演じる役者の力量が試されること、そして韓国民全員が知ってるであろう「時は来た(チグミスンガン)」を始めとする数々の名曲が散りばめられてることなど、熱く燃え滾るような性質を持った韓国民が大、大、大好き〜な演目であるのも納得の定番ミュージカルなのであります。

 

今回は韓国に住んでいながらも、韓国ミュージカル鑑賞が初めてという友人を連れて行ったのですが、なかなか楽しんでました。

ジキルとハイドのキャラが激しく交互に出てくるシーンは、「これ、どっちがどっちか、分からなくなんないのかね〜?」と笑っちゃってましたが。

 

それにしても、ハイド→ジキルへと変貌するカーテンコールを含め、特にミュージカル俳優って、究極のナルシストしかできない職業だわ〜ということを、改めて実感いたしました。「俺を見て!俺ってカッコイイっしょ?!」というオーラとアピール力がないと、逆にその舞台は魅力のないものになってしまうのですよ。

 

というわけで大満足の「ジキハイ」鑑賞。

パク・ウンテは期待を裏切らず、機会があればホン・グァンホ版(めっちゃ歌の上手いジミー大西的な風貌)も観てみたいなあ〜などと、さらに夢を膨らませるForestなのでした。

f:id:Foresthill:20190223201928j:image

 

#韓国ミュージカル#ジキル&ハイド#パク・ウンテ#シャーロッテシアター

 

 

静寂のカフェ in 西橋洞、ソウル

2005年の初訪問以来、数えきれないほど訪れてる韓国。2012年には1年近く滞在する機会も得て、Forestにとっては一番近くに感じる外国。しかし近年は仕事以外で来ることがなく、いつもバタバタと追い立てられるように去る。。。という慌ただしいパターンでした。

 

変わりゆくソウルをもっとのんびり感じたい!

と言うことで、溜まったマイルでやって来ました、約10年ぶりのプライベートソウル!

 

なんか変わったな。。。と思ったのは、街行く人々が日本人ぽくなってること。

昔は「あの人韓国人ぽい!」とすぐに分かったファッションやヘアスタイルも、多様化しており、いい意味で個性の時代になってるのかなと。

昔、韓国人の友人に「日本に行くと、色んな髪型と服装の人がいて驚く」と言われたことがあるけど、いやいやどうして。

今のソウルも十分おしゃれ度が激しく加速中!

 

こんなオシャレなカフェ、東京にもそうそうないっしょ?!

f:id:Foresthill:20190215175637j:image
f:id:Foresthill:20190215175643j:image
f:id:Foresthill:20190215180651j:image
f:id:Foresthill:20190215175649j:image

3階建ての民家をオーナーが買い取って、改装したカフェ。ラテが8000ウォン(約800円)という強気のお値段。

 

ここが素晴らしいのは、BGMがなく、自分の好みじゃない音楽を無理矢理聴かされずに済むってことですね。

ソウルらしからぬ静寂漂うカフェで、深々と降り積もる雪の音に耳を傾ける。。。なかなかオツな体験です。

 

客層もMacBook持ち込んで仕事してる若者多し。こんな居心地良いカフェが近所にあったら通い詰めるなあ。ちなみに平日も9:00-23:00という長時間営業。

http://anthracitecoffee.com/seogyo

 

まだ到着したばかりですが、この先もっと楽しいことがありそうなソウルです。(外はめちゃ吹雪いてるけど^_^)

f:id:Foresthill:20190215180506j:image
f:id:Foresthill:20190215180753j:image

 

 

再会 in 赤坂

今の会社に転職する前の2017年12月、有給消化のために2週間かけてポルトガル、スペイン、ロンドンを旅したForest。留学時代の友人達を訪ねるのが目的でしたが、色々な新しい出会いもありました。

 

その一つが、airbで参加したリスボンの「ファドシンガーと行く、ファドツアー」。

※ファドとは?

人生の悲哀をギターのメロディと共に歌いあげる。ポルトガルの演歌的な民衆音楽。

大体、ファドを聴かせるレストランで食事しながら楽しむパターン。

ファドが始まるのが、9:00-ということもあり、1人旅だったForestは深夜にぶらつくのも何だなーっとairbが主催してたツアーに参加し、他国からの旅行者たちと楽しいひと時を過ごしたのです。

f:id:Foresthill:20190126103025j:image
f:id:Foresthill:20190126103021j:image

そのひと組が韓国から来た仲良し兄弟。

カイスト(韓国の超名門理系エリート校)に在学中で、AIの研究してる天才肌のお兄ちゃんと、入隊を控えた弟君。

学会ついでにポルトガルに来たお兄ちゃんが、海外に行ったことのない弟君を連れてきたとか。

f:id:Foresthill:20190129084258j:image

弟君は英語を話さず他の参加者の中で、ぽつねんとしていたので、Forestが拙い韓国語で話しかけると、ぱっと顔が明るくなり、「韓国語できるんですかっ!?」と聞いて来たのが可愛かったなー。
f:id:Foresthill:20190129084303j:image

前置きはさておき、その時に会ったチョルヒ君が理研での短期研修で来日したので歓迎ディナーin 赤坂を開催。

会社の韓国人同僚(赤坂在住!)も参加ー。

f:id:Foresthill:20190126102554j:image

こっちが同僚。

f:id:Foresthill:20190126102648j:image

しかし面白いですね。

リスボン出会った韓国の若者(27歳)とこうして日本で再会してるだなんて。

World is smallを実感します。

 

チョルヒ君は超理系エリート(趣味はフォトショ)なんだけど、興味の幅がめちゃくちゃ広くて、映画、ドラマ、旅行、韓国の社会問題などなど、Forestとの会話に全然ついてこれます(って上から目線?) 

日韓におけるNetflixどうなる?論議など楽しかった〜^_^

会う前は、理系オタクの若者と何話すかなー?と思ってたけど、全然心配無用でしたね。

やっぱり頭良い人って年齢関係なく、話してておもろいわ〜。

 

僅か3ヶ月の日本滞在ですが、彼なら普通の若者の何倍ものことを吸収して帰るでしょう。

すでに結構日本語pick upしてたし。

そして明るい未来が待ってる。

「See you somewhere in the world!」って別れ際に言われて、本当そうだな〜って思いました。これからはボーダーレスに人が動き、働き、暮らす時代ですよね。

自分もそういう地球人の1人になりたいっと強く思ったForestでした。

 

 

すごい20代

昨晩は仕事を通じて知りあったお友達のバースデーで、六本木の隠れ家フレンチ「MOZU」を訪問。

tabelog.com

六本木に自宅兼事務所を構える友人のお気に入りのお店。

月曜日で余裕があったせいか、「今日は暇ですから!」と繰り返しながら、ベタ付きの接客をしてくれた若手スタッフ。

てっきりアルバイトの方かと思っていたら、このお店の他に同じく六本木で展開する天ぷら屋さん「百舌亭」の2店舗を統括する店長さんだった!

tabelog.com

しかしどう見ても若い。。。20代にしか見えん。

「はい!今月27歳になったばっかりです!」と爽やかに答える青年。

いや〜、まさかそんな若いとは思わなかった!

 

外国人のお客様にも、流暢な英語で完璧なサービスを展開している彼に興味津々で、色々と質問したところ、20歳の時にフィリピン・セブに語学留学。

その時に現地で知りあった「MOZU」の現オーナー(38歳、イケメンらしい)に誘われて、この道に入ったとか。

オーナーは元グローバルダイニングの幹部で、すでに飲食店経営のノウハウがあったため、独立してMOZUを始めたそうな。

 

今の20代って、就職しても長続きせず、退職するのも代理業者に任せたり、いきなり失踪しちゃったりというイメージがあったけど、優秀な人は突き抜けて優秀なのだな〜と改めて感じた次第。

翌日には、ご丁寧なお礼メールを頂戴しました。

こういう店長がいると、またあの店に行こうと思うもの。

早速、天ぷら百舌亭の方を予約しましたよ。

彼らの海外流失が心配だけど、まだまだ日本の未来は明るい!と、ちょっと安心したのでした。

「マチルド、翼を広げ」★★★☆☆

Forestには、映画のこととなると非常に頼りにしている、とってもシネフィルの後輩がいます。前職で一緒だった彼女は一回り以上も年下なのですが、大学で映画を学んだだけあって、特に古いヨーロッパ映画&日本映画についての知識がハンパありません。

 

いつも見終わった後に、鋭い批評と監督や俳優に関する情報を教えてくれたりするので、定期的に一緒に映画に行くことにしてます。

2019年最初に選んだのは、フランス映画「マチルド、翼を広げ」。

http://www.senlis.co.jp/mathilde-tsubasa/

f:id:Foresthill:20190120000221j:image

後輩は監督の前作「カミーユ、恋はふたたび」を絶賛していて、「マチルド〜」も絶対観に行くつもりだったとのこと。

まあ、そういうことなら。。。と、新宿シネマカリテにお付き合いしたわけですが、スクリーンに映し出された配給会社のロゴ見て、「あれ!これって友人Tさんの会社だよ!」ということに気づきました。

 

ここでTさんについて一言。

 Forestが25歳の若かりし頃、働いていた映画関連会社(買い付け、配給など)の同僚だったTさん。その後、間もなくしてこの会社の社長が失踪。連日、借金取りの電話がかかってくるようになり、  Forestは退職。

しかし、Tさんは別の社長の元で再生したその会社に籍を置き続け、様々な荒波を乗り越えてきました。本当に苦労人で、いつ会っても大変そうな姿ばかりだったな〜と。

 

そのTさんと昨年10月、出張先のカンヌTVマーケットで数年ぶりに再会。

独立されたとは聞いていましたが、その後順調で、次回の配給作品なんだよ〜と試写状を頂戴したのが「マチルド〜」だったのだ!

すっかり忘れていた〜。

偶然とはいえ、Tさん配給の映画観れて良かった〜と安堵に胸をなでおろしたForest。

 

で、肝心の映画ですが、ファンタジックなキーアートとタイトルに騙されてはいけません。これは精神の病を抱えた母親と、娘マチルドが幼少期から少女になるまでの「母娘愛」の物語だったのだ!

 

なんかね〜、案外と重たいストーリーでした。

最初から「あれ?お母さん、ちょっと病んでる?」と思いつつも「フランス人的な、ちょっと変わった会話するお母さんなのかも?」と自分を納得させつつ観てましたが、やっぱりママはどんどんおかしくなっていってしまうのですね。

キーになるのは、ママがマチルドにプレゼントしてくれたフクロウ。

彼はマチルドとだけ会話ができるのです。そして、ここぞという場面で彼女を助けたり、知恵を授けたりする存在。ママが病んでいく姿を目の当たりにしつつも、幼さ故に何もできないマチルドの、唯一の話相手なのです。

 

フル尺も100分以下とコンパクトながら、前半はちょっとかったるくてウトウトしてしまった。奇行を繰り返す母親が何を意味するのか?物語の行方が全然見通せなくて、イライラする場面もありましたが、後半からエンデイングにかけて、ググッと引き寄せられましたね。

ともかく隣の席で、後輩がポロポロと涙を流しているわけですよ。

なんかそれ見てたら、Forestももらい泣きしちゃった(笑)。

非常にフランス的な映画でした。

同じ題材でも日本ではこういう映画は生まれないだろうな。

母と娘のコミュニケーションが「詩作」ですよ!

さすが哲学の国フランス。

こういう文化的差異を学べるので、やっぱり映画は止められませんな。

 

 

 

Panda, パンダ、ぱんだ🐼!

上野で生まれたシャンシャンも見に行ったことないのに、にわか🐼ファンとなったForestは早速、成都空港からパンダ基地へGO!

地下鉄とバスで簡単にアクセスできます。

料金も片道10元くらい(約180円)。

地下鉄は新しいらしく、かなり綺麗。

f:id:Foresthill:20190114121745j:imagef:id:Foresthill:20190114121749j:image

最寄りの「大熊猫基地(みたいな)」駅からは、入園料プラス往復のシャトルバスが付いたお得なチケットが、54元(約1000円弱)で販売されています。

Forestは早朝便で到着後、フラフラになりながら基地に直行した甲斐あって、9時半くらいには入園できました。

f:id:Foresthill:20190114121817j:image

まあ、そこはさすがに世界に誇る観光地。既にかなりの人が園内を巡るカート乗り場に列を作ってます。その殆どが中国人民。

やはり人民にとっても、ここはMust GOな場所なのか?!

それにしても園内巨大です。。。

f:id:Foresthill:20190114121843j:image

それこそ東京ドームの何百倍っていう広さがありそう。

とても歩いては周りきれないので、まずはカートに乗って頂上まで行き、その近くの「幼年パンダエリア」「赤ちゃんパンダエリア」などを見ながら、入り口に降ってくるというのがオススメ。

いました、いました!

大人パンダたちです。

f:id:Foresthill:20190114121925j:image
f:id:Foresthill:20190114121921j:image

パンダは午前中に活動(と言っても

、笹食べるだけ)して、午後は殆ど寝て過ごすので、パンダ基地には午前中、できれば朝一の訪問がベスト。

ちゃんと日本語と英語、韓国語で「今日のわんこ」ならぬ「今日の大熊猫」がプロフィールと共に紹介されてます。

f:id:Foresthill:20190114121949j:image

個体によって性格も違うのね、これは興味深い。

最初は「わ〜!パンダだ〜!こんなに近い〜!」と大興奮だったForestですが、これだけの数がいると、最後はだんだんと有り難みが薄れてきます。

「はいはい、またパンダね。(基地なんだから、当たり前だっつ〜の!)どうせ笹食べてるんでしょ」みたいな。

f:id:Foresthill:20190114122037j:image

ホントにね、彼らは笹ばっか食べているんですよ。

ひたすら食べる、バリバリ食べる、そしてゴロゴロする。

この繰り返しです。

f:id:Foresthill:20190114122103j:image

でも結構な広さの安全なスペースを与えられ、食べ物もふんだんにあるし、与えられたタスクもないし、謎の人間たちに写真撮られまくることくらいがストレスで、あとは悠々自適。

あ〜、生まれ変わるなら(この基地の)パンダになりたい!」と思いましたね。

 

期待していた赤ちゃん達は公開されておらず(涙)、子供パンダを見るに止まりました。この子達は、まだ飼育員にミルクを直接与えてもらっており、飲み終えた後も、「もっと欲しいっす〜〜〜」と駄々をこねる姿が、萌え萌えでした。

f:id:Foresthill:20190114122150j:image
f:id:Foresthill:20190114122325j:image

観客も「きゃあああ〜〜、かわいい〜〜〜。」と叫んでおります。

 

ちなみにお客もパンダグッズ身につけてる人多し。パンダ型ポシェットや耳あて、帽子など。

この子なんて、危うく子パンダと見間違えるくらいでしたよ!

f:id:Foresthill:20190114131053j:image

日本人の観光客もチラホラいて、すっごい長い望遠レンズで本気撮影していました。

奥さんがご主人の撮った写真覗き込んで「これ、いいじゃん!いいよ!いい仕事したね!」とか言ってるのには、笑いましたが。

 

晴天の中、2時間弱でパンダ鑑賞は終了〜。

シドニーからのロングフライト→出国待ちの長蛇の列→地下鉄&バス→パンダの集団・・・というわけで、身体はヘトヘトでしたが、missionコンプリート!

充実感に溢れて空港に戻りました。

 

再び、中華国際航空!

行きにLost Luggageという苦い思い出のある中華国際航空ですが、もう帰るだけとあって気分は多少楽チンです。

今回なぜ、 悪名高い(?)China Airを選んだかというと、運賃の安さも去ることながら、復路の「シドニー成都→成田」という行程に惹かれたのもあり。

成都」と言えば、かの有名なパンダ基地があるところ。

ついでにパンダも見ちゃう?っと心動かされたわけです。

シドニー成都まで10時間50分。

成都に着いたのが早朝6時ちょっと前。

成田行きの乗り継ぎ便が午後3時半・・・ということで、時間はた〜っぷりあるもんね!と思っていたのつかの間、Forestを待ち受けていたのは、出国&税関の長蛇の列。

そう、一度入国手続き&荷物のピックアップをせにゃあかんのです。

こんな早朝に成都に来る人いないっしょ?という考えは甘い!!!

 

ともかく中国人民の数はハンパないわけで、それなりの大都会である成都には、人民&結構な数の西欧人(英語教師とかやってるのか?あるいはパンダ目当ての観光客?)がうごめいていたわけです。

そんなこんなで、入国&荷物検査→荷物を預かり所に預ける・・・この作業で1.5時間以上かかったです。

本当はもっとサクサク列が進んでもいいのですが、そこは中国人民!

同僚とめっちゃ喋りながら、これでもか!?というくらい、やる気のない態度で仕事をしているため、以上にスローリーなのですよ。

これには、さすがにイライラしましたね。

いや、しかし、昨今の中国(特に北京や上海)はなんとなく西欧化?してしまって、笑顔を見せるサービスマンなんかは、逆にForestにとっては違和感そのもの。

ここ成都には、まだ「That's 中国的」な、愛想のかけらもない、仕事なんて全くやる気ありません的な、人民がまだ生息しているのです!

それだけで「あ〜、中国に来た!」と安心するってもんですよ。

 

やっと外に出られたのは、7時半くらいだったかな?

まずは腹ごしらえ。成都といえば、麻辣で有名な四川省省都

空港にも「麻辣麺」的なメニューを出す店があったので、早速GO!

f:id:Foresthill:20190113232653j:image

殆ど唐辛子ばっかじゃん!?


f:id:Foresthill:20190113232650j:image

いやはや、見事に2口で撃沈しました、Forest。

味がない〜。山椒の匂いしかしない〜。咳き込む〜。むせる〜。

ということで、やっぱり本場の激辛フードを侮るべからず。

こんな辛いもの毎日食べてたら、性格もスパイシーになるだろうよ。。。

 

パンダ基地への道は遠い。